婚活成功の秘訣は「マイペース」を作る「型」にあり!
- Michi Nakashima

- 4 日前
- 読了時間: 7分
皆さん、こんにちは!あすなる愛媛の結婚相談所、中嶋です。
これまで多くの婚活中の皆さんとお話ししてきました。
婚活は「出会い」の連続であると同時に、「迷い」の連続でもあります。
「この人、どうだろう…?」
「次は何を話そう?」
「このまま進んでいいのかな?」
一つ一つの出会いでこんな風に悩んでいたら、あっという間に疲れてしまいますよね。
そこで今回、皆さんにお伝えしたいのが、**「婚活の『型(かた)』を自分なりに決めて活動する」**ことの重要性です!

なぜ「型」が必要なの?
結婚相談所での活動は、短期間で多くの方と出会うことができます。
だからこそ、一つ一つの出会いに冷静に向き合い、自分にとって何が大切なのかを見極める力が求められます。
「型」を決めると、こんな良いことがあります。
自分の感覚の違いに気づける: 同じ「型」で活動することで、相手によって自分がどう感じるか、どれくらい素の自分を出せるかの違いが明確になります。
判断に迷わなくなる: 次に進むか、お断りするか、デートの場所や内容など、毎回悩む時間と労力を減らせます。
精神的に楽になる: 婚活疲れを防ぎ、一貫した態度で活動できるため、自分らしくいられます。
そして何よりも大切なのは、**「相手によって関わるスタイルを変えない」**こと。
これが、あなたの魅力を最大限に引き出し、本当に相性の良い相手を見つける近道になるんです。
「型」の作り方:具体的なステップ
それでは、お見合いから仮交際まで、具体的な「型」の作り方を見ていきましょう!
1. お見合いの「型」
お見合いは、まさに「第一印象」と「基本的な相性」を見極める場です。
① 対象範囲と人数を決める
申し込む相手の範囲: 絶対に譲れない条件以外は、少し広めに設定しておきましょう。
月のお見合い人数: 疲れすぎないよう、週末ごとに1〜2名(月4〜8名)を目標にしましょう。人数を決めることで、活動のペースが安定します。
② 聞くこと・話すことのテンプレート
聞くことリスト: 仕事への価値観(なぜその仕事を選んだか)、休日の過ごし方、結婚後に住みたい場所など、「将来の生活」がイメージできる質問を3〜5つ決めておきましょう。
話すことリスト: 自分の得意なこと、最近楽しかったこと、結婚観など、**「あなたの人となり」**が伝わるエピソードを準備しておきましょう。
③ お断りの基準
「生理的に無理」な場合は即決: ここは正直に、直感を信じて大丈夫です。
「話が面白くなかった」だけなら保留: 緊張で本来の魅力が出ていない可能性もあります。「また会ってみたい」と思えるかどうかを基準にしましょう。
2. 仮交際の「型」
仮交際は、「お友達期間」です。この期間に、その人が「恋人」や「将来のパートナー」になれるかをじっくり見極めます。

① デートの「回数とテーマ」を決める
最低何回で判断するかを決めておくことが重要です。一般的には3〜5回が目安です。
お相手が変わっても同じデートにしておくと、一緒にいるときの気分・感覚の違いに気づきやすくなります。
デート回数 | テーマ | 場所と過ごす時間 |
1回目~2回目 | 「雰囲気」チェック | ランチ・カフェなど1〜2時間。好きなこと・もの・趣味などの共有を。まずは慣れること。 |
3~4回目 | 「居心地」チェック | 動物園・水族館や散歩など動きを入れて3〜4時間。共通の趣味があれば一緒にするも良し。成育歴のシェアや余暇の過ごし方などお話ししながら、リラックス度合や打ち解け具合をみましょう。 |
5回目~ | 「将来観」チェック | ドライブで二人だけの空間での居心地も体感すると良い。5~6時間と長く居ての感覚。真面目な結婚観や将来の目標など、未来についての理想を一緒に応援していけそうか話してみる。 |
② お相手との連絡の「型」
連絡の仕方で、あなたの「心地よい距離感」を相手に伝えましょう。
頻度: **「2日に1回」または「朝に元気づけのエールを送る」**など、無理のない頻度を決めましょう。ただし、3日以上連絡が途絶えるなど接触回数が少ないと親近感は湧きにくいので、短くて良いので2-3日に1回は連絡しましょう。気にかけていることを示しましょう。
時間帯: 即レスしないで大丈夫。仕事中を避け余裕のある時間帯の中で、返信・連絡する時間帯を決めておくと、お互いの生活にリズムが生まれて、仕事にも集中できます。また、夜21時以降は連絡しないなど、相手の生活リズムを尊重する時間帯を決めましょう。
長さ・口調: 長い話は嫌がる方が多いです。伝えたいトピックが長いときには、「今度のデートで話すね」とデートに繋げると良いです。「〇〇さん、おはようございます!今日の仕事も頑張りましょうね😊」など、明るく丁寧な一貫したスタイルを決めておきましょう。

大切なポイント:型は「自分軸」を保つためのツール
「型」を持つ一番のメリットは、目の前の相手に一喜一憂するのではなく、**「自分軸」**をしっかり保って活動できることです。
「あの人は毎日連絡してくれたけど、この人はくれないから脈なしかな…」
と不安になる必要はありません。
あなたが決めた「型」通りに、あなたらしく振る舞えば良いのです。
婚活はマラソンです。
毎回走り方を変えていたら、疲れてしまいます。
あなたに合った「型」を決めて、安定したペースでゴールを目指しましょう!
ご自身の「型」づくりに迷ったら、いつでもベテラン仲人にご相談くださいね。
無料相談でお待ちしていますー💓
⬇️あなたの「型」を一緒に見つけましょう!無料相談はこちらから!⬇️
✉ 無料相談はこちら ✉
NLPトレーナーであり公認心理師でもある仲人がいつでも、
あなたの願いと悩みに寄り添い、
最適なアドバイスだけでなくコーチング/カウンセリングで
前向きに楽しい婚活をサポートしています🌞
婚活のみならず、人間関係に悩んでいる方は、
ぜひ一度
愛媛県松山市駅から徒歩3分の
あすなる愛媛の結婚相談所にご相談くださいね。
応援しています❤️
⭐️婚活無料相談はこちら⭐️

⭐️ズームお話し会(無料)⭐️
公式LINEご登録の方のみにさせて頂いております😊
LINEご登録ください🥰

⭐️ココカラダイガクさんと共催のリアルお話し会【ハピラブLabo】⭐️
ココカラダイガクさん
のご協力で
月一のリアルお話し会が出来ることになりました☺️
💖恋愛、婚活、結婚をもっとハッピーに🎵
あなたの経験が誰かの人生変えかちゃうかもよ
【ハピラブLabo(Happy Love 研究所)】💖
日時:月一回日曜日を予定
18:30~20:30
場所:松山市花園町4-11吉田ビル3階東 花園町オフィス
ご参加費:3,000円→初年度割引1,000円
あなたは今、幸せな 恋愛/婚活/結婚 生活していますか?
→Yes!🥰 なら是非!その経験をシェアしてください🙏
→No?😢 なら一緒に!人生変えていきましょう💖
皆んなが安心して出会える場所。
そして、経験と知恵を出して応援し合える場所😃
⭐️内容⭐️
心理学からのレクチャー
お悩み相談会
知恵の分かち合い
参考図書の読書会
参考動画等の観賞会
など、ご参加者様のご状況に合わせて行います
⭐️例えばこんな経験があるあなたに⭐️
幸せになれるパートナーの見分け方、分かるわよー💕
モテメイクの仕方、モテマインド高め方、知ってるー💕
旦那の操縦方法なら任せてー💕
なんてこと、シェアしてみません?
⭐️例えばこんなお悩みのあなたに⭐️
自信の無さからダメになっちゃうんじゃ?!ってネガティブ妄想癖😢
この人で良いのかな?って迷宮に入っちゃったり😢
どうでもいい人からは好かれるけど本命からは…😢
そんなあなたが上手くいく秘訣、ここで聞いてみませんか?
⭐️ご参加ルール⭐️
秘密厳守。
個人情報は、ご本人の許可なく口外しないようにお願い。
⭐️ご参加方法⭐️
でも
からでも
「ハピラブ参加」とメッセージください🥰
☆☆☆☆☆
あなたがあなたらしくゴキゲンに
一生一緒に過せるパートナを
見つけませんか?
気になるあなたは是非
よりお問い合わせくださいね。
世界で一番安心して帰れる場所が
家庭でありますように☆
明日の二人のために
今日素直になる
あすなる愛媛の結婚相談所
中嶋でした🥰
.png)



コメント